オイナオル
2011.03.31 Thu 01:00 -edit-
昼前に食料の買出しに行き、帰りにオイナオシ偵察。

天気もいいし気温も高い。
おまけに風もないんだから、行くっきゃないしょ。うん。
自宅に帰り、仕事を終わらせ、いざ、でっぱつ!!
まずは昨年末実績のあったシークレットポイントへ。
17:00~18:00
シークレットポイント
潮ドン引き。
風速0.5m北西
ターゲット:ソイ、アブラコ
■リグ
ジグへット10g
オフセットジグヘッド 12g
■ワーム
「ガルプ スウィムマレット 赤」
「ガルプ パルスワーム 赤」
「ママ シェルクロー WM」
「エコギア グラスミノーM パール/スモークグリッターバック」
ラフランスK氏が合流。
ホットカフェオレあざっす!!
2人で広範囲を攻めるも、まったく反応なし。
「だめか。。。。」
とそのとき!!
I氏合流。
TV的な展開はなく。
3人でトークしながら攻める。
中学からこの3人で釣りすることが多かったので、おなじみのパターン。
ほどなくI氏がKING KAJIゲット。
今時期は小カジカでもポイント高い。
もちリリース。
日の入り18:03と同時にオイナオシへ移動。
18:15~19:20
オイナオシ
潮ドン引き~アゲ。
風速0.5m北西
ターゲット:ソイ
■リグ
ジグへット10g
■ワーム
「エコギア グラスミノーM パール/スモークグリッターバック」
1箇所目、数分でK氏がMランドに心を奪われる。
が、いろいろあって、心折れる。
Mランドへ架かる橋の手間から橋脚を狙いキャスト。
「シーバスだな」
「いるなここ」
昔から北海道ではめったに釣れない魚を扱う釣り番組には憧れたものです。
8,7投ほどでガヤゲット。
サイズは20センチないぐらい。
坊主からの脱却で一安心。
もちリリース。

そこから数投でアタリが。
のせて際まで寄せるもバラシ。
ん~、さっきよりはサイズアップしてたかなぐらい。
その後、K氏が無言でガヤをゲット。
キャッチしてからの雄叫びがけっこういいボリュームだったな。
リリース。
15分ぐらいトークして帰宅。
3月末とはいえ、陽があれば暖かい。
陽が沈んでからは、ガヤの活性も多少は上がるようだ。
まだこの時期のワームチョイスに戸惑い気味だな、おい。
30upソイ釣りてー!!

天気もいいし気温も高い。
おまけに風もないんだから、行くっきゃないしょ。うん。
自宅に帰り、仕事を終わらせ、いざ、でっぱつ!!
まずは昨年末実績のあったシークレットポイントへ。
17:00~18:00
シークレットポイント
潮ドン引き。
風速0.5m北西
ターゲット:ソイ、アブラコ
■リグ
ジグへット10g
オフセットジグヘッド 12g
■ワーム
「ガルプ スウィムマレット 赤」
「ガルプ パルスワーム 赤」
「ママ シェルクロー WM」
「エコギア グラスミノーM パール/スモークグリッターバック」
ラフランスK氏が合流。
ホットカフェオレあざっす!!
2人で広範囲を攻めるも、まったく反応なし。
「だめか。。。。」
とそのとき!!
I氏合流。
TV的な展開はなく。
3人でトークしながら攻める。
中学からこの3人で釣りすることが多かったので、おなじみのパターン。
ほどなくI氏がKING KAJIゲット。
今時期は小カジカでもポイント高い。
もちリリース。
日の入り18:03と同時にオイナオシへ移動。
18:15~19:20
オイナオシ
潮ドン引き~アゲ。
風速0.5m北西
ターゲット:ソイ
■リグ
ジグへット10g
■ワーム
「エコギア グラスミノーM パール/スモークグリッターバック」
1箇所目、数分でK氏がMランドに心を奪われる。
が、いろいろあって、心折れる。
Mランドへ架かる橋の手間から橋脚を狙いキャスト。
「シーバスだな」
「いるなここ」
昔から北海道ではめったに釣れない魚を扱う釣り番組には憧れたものです。
8,7投ほどでガヤゲット。
サイズは20センチないぐらい。
坊主からの脱却で一安心。
もちリリース。

そこから数投でアタリが。
のせて際まで寄せるもバラシ。
ん~、さっきよりはサイズアップしてたかなぐらい。
その後、K氏が無言でガヤをゲット。
キャッチしてからの雄叫びがけっこういいボリュームだったな。
リリース。
15分ぐらいトークして帰宅。
3月末とはいえ、陽があれば暖かい。
陽が沈んでからは、ガヤの活性も多少は上がるようだ。
まだこの時期のワームチョイスに戸惑い気味だな、おい。
30upソイ釣りてー!!
スポンサーサイト
シーズンインっ!!!
2011.03.29 Tue 00:16 -edit-
さてさて、この記事より本ブログスタートといたします。
宜しくお願いいたします。
3月も末に近づき、晴天になったので少しばかり竿を振ることに。
勝手にシーズンイン!!
定番の西風が強いためアカボウ→エンルム→エトモ→L岸→オイナオシと巡礼。
釣りにならないとわかっていても、竿は振りたいので結局定番のエンルムに落ち着く。
17:00~18:00
定番エンルム 基部から枝まで際攻め
潮は干潮ドン引き。
風速9m西北西
ターゲット:ソイ、アブラコ
■リグ
オフセットジグヘッド
ダウンショットリグ
■ワーム
「ガルプ スウィムマレット 赤」
「ガルプ パルスワーム 赤」
「ママ シェルクロー WM」
しっかし風強えー強えー。
相変わらずの西風。
キャストするたびにラインがバーーー出て行く。
あたりもない。
室蘭で西風かわせて、アツいとこないかなぁ。
これは毎度思うね。
もちのろんボーズ。
↑最初から気持ちが入ってなかったのがよくないね。
「いる」と思わなきゃ釣れるわけがない。
風がなけりゃシークレット攻めたかった。。。
宜しくお願いいたします。
3月も末に近づき、晴天になったので少しばかり竿を振ることに。
勝手にシーズンイン!!
定番の西風が強いためアカボウ→エンルム→エトモ→L岸→オイナオシと巡礼。
釣りにならないとわかっていても、竿は振りたいので結局定番のエンルムに落ち着く。
17:00~18:00
定番エンルム 基部から枝まで際攻め
潮は干潮ドン引き。
風速9m西北西
ターゲット:ソイ、アブラコ
■リグ
オフセットジグヘッド
ダウンショットリグ
■ワーム
「ガルプ スウィムマレット 赤」
「ガルプ パルスワーム 赤」
「ママ シェルクロー WM」
しっかし風強えー強えー。
相変わらずの西風。
キャストするたびにラインがバーーー出て行く。
あたりもない。
室蘭で西風かわせて、アツいとこないかなぁ。
これは毎度思うね。
もちのろんボーズ。
↑最初から気持ちが入ってなかったのがよくないね。
「いる」と思わなきゃ釣れるわけがない。
風がなけりゃシークレット攻めたかった。。。
| h o m e |